.png)
茨城県水戸市の社労士事務所です。
労務相談・給与計算・社会保険手続きなど
人事労務に関することをお手伝いいたします。
経営者様が
安心して本業に専念できますように。
勝部蘭社労士事務所


迅速な処理・誠実な相談対応
社会保険の手続き代行・給与計算・人事労務についてのお悩み事など、いつでもご相談いただけます。



社会保険手続き代行
健康保険、厚生年金保険、労働保険、雇用保険等、多岐 にわたる会社の手続きを代行いたします。
給与計算代行
毎月の勤怠データから、給与計算、給与明細作成業務まで、法改正などの最新の情報に対応しながらサポートいたします。
就業規則
労務上の様々な問題を事前に防ぐためにも大切なルールブックです。
既存の就業規則の内容の確認から、ゼロからの作成・届出まで、お客様に合わせてご対応いたします。
3つの特徴
電子申請で迅速対応
電子申請での手続き、クラウド上での公文書管理も可能です。
迅速、誠実に対応いたします。
茨城県外の方でも安心してご利用いただけます。
法律・時代に合わせたアドバイス
働き方改革ってなにをすればいいんだろう?など、
労務に関する不安点、疑問点、
法律や時代に合わせたアドバイスをいたします。
税理士事務所と連携トータルサポート可能
ご希望の場合、税務に関する疑問が生じたときなどに、税理士をご紹介することが可能です。
起業をご検討の方も、お気軽にご相談ください。
料金
顧問契約
顧問料には、労務相談、手続き代行、給与計算などが含まれます。
会社の人数や規模、業務量により金額は異なりますので、直接お問い合わせください。
※就業規則作成、助成金は顧問料には含まれません。
※年間主要手続き(社会保険算定基礎届・労働保険年度更新)の際の追加料金はいただいておりません。
スポット業務
顧問契約のお客様以外でも、手続きごとのスポット料金でご利用いただけます 。
社会保険労務士
勝部蘭
1987年茨城県水戸市生まれ。
2年間社会保険労務士事務所へ勤務後、
2019年社会保険労務士試験合格、独立開業。

これまでの業務例

クリニックの開業の
スタートアップ支援
社会保険の新規適用(任意適用)、資格取得、労働保険成立、雇用保険設置など。
個人事業で従業員5名以下だったため、社会保険協定適用事業所となりませんでしたが、院長先生が従業員の福利厚生を考慮し、社会保険の加入を希望したため、従業員の同意を得て手続きをいたしました。

個人事業からの法人成に
伴う手続き
社会保険の新規適用、資格取得、労働保険、雇用保険の名称変更など。
法人成を検討されている事業所様は定期的にいらっしゃるため、連携している税理士と一緒に、ワンストップでおこないます。
従前が社会保険任意適用事業所で、厚生年金保険と組合国保の組合せを、法人化したあとは厚生年金保険と協会けんぽの組合せとするなどの、イレギュラーな手続きも対応します。

年金事務所の調査対応
年に数件、調査の書面がきた顧問先からの依頼で対応しております。当事務所で保管しているデータだけで対応できることも多々あり、電子申請で手続きをするので、無駄なくスムーズに調査完了をすることができます。